top of page
検索

(トレーニング前に身体評価のメリットとは?)

(トレーニング前に身体評価のメリットとは?)




当ジムではセッション初回に必ず


✅身体評価


をさせていただいております。


これはとても大切なことなのですが、たくさんのメリットもあります。

以下に主なメリットをまとめます:


✅ 1. 現在の身体状態の把握


筋力・柔軟性・姿勢・可動域・バランスなどをチェックすることで、自分の身体の「得意・不得意」を理解できます。


怪我や痛みのリスクがある部位も見つけやすくなります。


✅ 2. トレーニングの目標設定が明確に


例えば、「右脚の筋力が弱い」「股関節の可動域が狭い」といった評価結果に基づいて、改善すべきポイントがはっきりします。


客観的なデータがあることで、現実的で効果的なトレーニングプランを作成しやすくなります。


✅ 3. 怪我予防


姿勢の歪みや筋肉のアンバランスが原因で起きるケガを未然に防げます。


評価結果から、過度な負荷がかかる動作を避けたり、改善すべき動きのクセを修正できます。


✅ 4. 経過の可視化(モチベーションアップ)


トレーニングの成果を数値や動作で確認できるので、進歩が実感しやすくなります。


変化が分かることで、トレーニングの継続意欲も高まります。


✅ 5. 個別最適化されたメニュー作成


一人ひとりの身体特性に合わせたオーダーメイドのトレーニングが可能になります。


決まったメニューをやるよりも、効果が出やすく、ケガのリスクも下がります。


これらのようなメリットがありますので身体評価はとても大切です!


当ジムでは女性でも安心してお越しいただけるよう、女性トレーナーも在籍していますので興味がある方はホームページより体験セッションのお申し込みお待ちしております。



*写真は当ジム女性トレーナー、西中あやかトレーナー

 
 
bottom of page