top of page
検索

女性がインナーマッスルを鍛えるメリットとは?




当ジムには女性のお客様が多数ご来店いただいているのですが、必ず行うことが


✅インナーマッスルのエクササイズ


です!


その理由としては女性がインナーマッスルを鍛えるメリットがたくさんあるからです。


今回はその理由をお伝えさせていただきますね。

【インナーマッスルとは?】


インナーマッスル(深層筋)は、身体の深い部分にある筋肉で、姿勢を保つ・内臓を支える・体のバランスをとるなどの役割を担っています。代表的なのは「腹横筋」「骨盤底筋」「多裂筋」など。


女性がインナーマッスルを鍛えるメリット


1. 姿勢改善・美しいボディライン


インナーマッスルは姿勢を支える筋肉なので、鍛えると猫背や反り腰の改善に繋がります。自然と背筋が伸びてスタイルアップ効果も!


2. 基礎代謝UP・太りにくい体に


インナーマッスルを鍛えることで、筋肉量が増え、基礎代謝が上がります。脂肪が燃えやすい体質になり、ダイエットの効果も出やすくなります。


3. 下腹ぽっこり改善


腹横筋や骨盤底筋群を鍛えると、内臓が正しい位置に収まり、ぽっこりお腹の解消につながります。女性特有の悩みにも効果的!


4. 冷え・むくみの改善


血流やリンパの流れが良くなることで、冷え性やむくみが改善されやすくなります。体の巡りが整うのは女性にとって嬉しいポイント。


5. 骨盤の安定・産後ケアにも◎


骨盤周りの筋肉(特に骨盤底筋)を鍛えることで、骨盤のゆがみ予防や、産後の体の回復をサポート。尿漏れ防止などにもつながります。


6. 自律神経のバランスを整える


呼吸筋としての役割を持つインナーマッスルを意識して鍛えると、深い呼吸がしやすくなり、自律神経の安定にもつながります。


おすすめの鍛え方


ピラティス


体幹トレーニング


呼吸エクササイズ


など


これらのようにインナーマッスルを鍛えるメリットはたくさんあります。


当ジムにはインナーマッスルエクササイズを指導できる女性トレーナーも在籍していますので、興味がある方はホームページより体験セッションのお申し込みお待ちしております。

*写真は当ジムの契約トレーナーである藤野綾美トレーナー



 
 
bottom of page