(臀部の引き上げにバックランジが有効な理由とは?)
- tsuyoshiminegishi
- 3 時間前
- 読了時間: 2分

(臀部の引き上げにバックランジが有効な理由とは?)
当ジムの女性のお客様でご依頼が多いのが
✅ヒップ(臀部)の引き上げをしたい!
というご依頼です。
その時に必ず行う種目が
✅バックランジ
になります!
バックランジ(後ろに踏み出すランジ)がお尻の引き締め・リフトアップに有効な理由は、以下のような筋肉の動きや運動特性にあります。
🔍 有効な理由
1. 大臀筋(だいでんきん)への強い刺激
大臀筋はお尻の主な筋肉で、臀部引き上げのカギです。
バックランジでは、前脚に体重をかけてしゃがむ際、大臀筋が強く使われます。
特に「股関節の伸展」(脚を後ろから前に戻す動き)の時に大臀筋がしっかり収縮します。
2. 骨盤と股関節の安定化
バックランジでは、片足支持でバランスを取る必要があり、骨盤や体幹も自然と鍛えられます。
安定した骨盤と強い股関節周辺の筋肉は、ヒップラインの維持・向上に貢献します。
3. 前もも(大腿四頭筋)よりお尻に効きやすい
フォワードランジ(前に踏み出すランジ)よりも、膝がつま先より前に出にくく、大臀筋への負荷が強くなります。
前ももに頼りにくい分、ヒップにフォーカスしやすい。
4. 可動域が広くなる
足を後ろに引くことで、股関節の可動域が自然と広がり、大臀筋のストレッチと収縮の幅が増えます。筋肉は可動域いっぱいに使うことで、より効率的に鍛えられます。
✅ 効果を最大化するポイント
背筋を伸ばし、前脚のかかとに重心を乗せる
前脚の膝がつま先より前に出ないように意識
動作はゆっくり丁寧に、反動を使わない
以上の理由により臀部引き上げにはバックランジが有効なので気になる方は是非とも当ジムのホームページより体験セッションのお申し込みお待ちしております(^^)