top of page
検索

(美尻作りならこれ!ヒップリフトの効果とは?)

(美尻作りならこれ!ヒップリフトの効果とは?)

当ジムの女性会員の方が必ずおっしゃるのが


✅お尻が下がってきたので引き上げたい!


というご要望です。


いわゆるヒップアップなのですが、これを行うのに外せない種目が


✅ヒップリフト


です!


今回はヒップリフトについて解説します。


🔥ヒップリフトの主な効果


1. 大臀筋の強化

ヒップリフトは、お尻の大部分を占める**大臀筋(だいでんきん)**を中心に鍛える種目です。大臀筋を鍛えることで、お尻が引き締まり、丸みのある美しいヒップラインが作られます。


2. 骨盤の安定性向上

骨盤周りの筋肉(特に中臀筋やハムストリング)も同時に使うため、骨盤の安定性が増し、姿勢改善や腰痛予防にも効果があります。


3. 体幹と下半身の連動性UP

ヒップリフトでは、体幹部をしっかりと固定しながらお尻を持ち上げるため、自然と**体幹(腹筋や背筋)**も鍛えられます。また、ハムストリングや内転筋(内もも)にも刺激が入り、下半身全体の筋力アップにつながります。


4. ヒップアップ&美尻効果

継続することで、お尻が垂れるのを防ぎ、プリッと持ち上がった理想のヒップラインを目指せます。特に女性に人気の理由がここにあります。


✅正しいヒップリフトのやり方(基本)


仰向けに寝て、膝を立てる(足は肩幅、かかとはお尻の近く)

両手は体の横に置く


お腹とお尻に力を入れて、お尻を持ち上げる

肩~膝が一直線になるまで上げ、数秒キープ


ゆっくり下ろして元の位置に戻る


👉 10〜15回 × 2〜3セットが目安。慣れてきたら、片脚ヒップリフトやダンベルを使った応用もおすすめです。


📝まとめ


効果 内容

大臀筋の強化 お尻の引き締め・ボリュームアップ

姿勢改善・腰痛予防 骨盤まわりの筋肉が安定

ヒップアップ 垂れ尻改善、美尻づくり

体幹強化 体のバランス向上


ヒップリフトは、自宅でも簡単にできるうえに効果が高いのが魅力です。お尻を鍛えたい方は、ぜひトレーニングルーチンに取り入れてみてください!


お尻引き締めに興味がある方は是非ともホームページより体験セッションのお申し込みお待ちしております。


 
 
bottom of page