top of page
検索

(パートナーストレッチがセルフストレッチより効果が高い理由とは?)

(パートナーストレッチがセルフストレッチより効果が高い理由とは?)



当ジムはボディメイク専門ジムとして様々なご指導をさせていただいてますが、筋トレ以外で重要視しているのは


☑️ストレッチ


なのです!


そしてストレッチは当ジムでは


☑️パートナーストレッチ


をさせていただいています。


それはセルフストレッチよりはるかに効果が高いからです!


今回はパートナーストレッチがセルフストレッチより効果が高い理由について解説します。


【パートナーストレッチの方が効果が高い理由】


1. 筋肉をリラックスさせやすい

セルフストレッチでは、体を支えるのも伸ばすのも自分自身で行うため、どこかに力が入ってしまいがちです。一方、パートナーストレッチでは、相手に身を任せることで、筋肉をよりリラックスさせて伸ばすことができます。これにより、より深い伸びが可能になります。


2. 可動域を最大限に引き出せる

パートナーが角度や強さを調整してくれるため、自分だけでは届かない位置や角度にストレッチをかけることができます。これによって、関節の可動域が大きく広がります。


3. 姿勢やフォームの修正ができる

セルフストレッチでは、自分のフォームが正しいか判断しにくいですが、パートナーがいれば正しい姿勢や動きをサポートしてくれるため、安全かつ効果的なストレッチが可能になります。


4. PNFストレッチのような技法が可能

パートナーストレッチでは、**PNF(固有受容性神経筋促通法)**のように、筋肉を一時的に収縮させた後に伸ばすという方法がとれます。これは筋出力や柔軟性の向上に非常に効果的です。


【まとめ】

セルフストレッチは手軽ですが、深い効果や可動域の拡大を目指す場合はパートナーストレッチがより有効です。特に運動前後のコンディショニングや、怪我予防、リハビリにも役立ちます。


当ジムではパートナーストレッチの技術が高いトレーナーが担当させていただきますので、興味がある方はホームページより体験セッションのお申し込みお待ちしております。


 
 
bottom of page